★━━━━----———————————————
剛くん38歳のお誕生日おめでとう!
———————————————-----━━━━★
当日は心の中で盛大にお祝いさせていただきました。ブログでは2日遅れだけど。笑 そして2月も後半にして今年初更新!爆
いや~ 剛くんもついに38歳ですか。38歳ってイノッチじゃなくて?って思ってしまう。あはは
今年も剛くんにとって充実した1年になりますように!ずっと大好きです
おめでたいので、私が剛くんの事を好きだな~と感じた瞬間をひとつ(関連するのか…?)もちろん、それは数えきれないほどあります。が、例えば・・・
24時間テレビでタイへ行った時の剛くん
(超今更。笑)(でも、ずっと書きたい!書かねば!と思ってました)
VTR後半のインタビューでの発言がとっても魅力的でした。
でも俺が感じたのは 人間がやってしまった事で 同じ人間が越えられない事はない
剛くんの発言って「でも」から始まる事が割と多い気がするんです。だけど、その後に続く言葉はポジティブな言葉が多いんですよね。上の言葉然り。
地雷で足を失ったゾウを見て、思うことはたくさんあったと思います。ゾウと初対面した時の剛くんの表情がそれを何より証明しています。
でも、それでも、「でも」なんですよね。そして、実際に口に出すのは「でも」以降の部分のみ。そうゆう所がものすごくカッコイイと思う。
VTR明け、会場で伊東さんが仰っていた感想の内容が、おそらく剛くんが「でも」の前に思っていた事に近いんじゃないかなと思うのです。でも、やっぱりその部分を口に出しちゃうと恨みつらみに聞こえちゃって、全体としてネガティブな響きですよね。地雷を埋めた人たちを責めるのも違うと思うし。
だから、その部分をあえて口にはださず、「でも」の一言にぎゅっと集約した剛くんの言葉選びのセンスが私はものすごく素敵だと思うし、そうゆう剛くんが大好きだなと思うのです。共感してもらえますかしら?
自身のコーナーでVTRの前フリをする時、剛くんがカンぺ ガン見&棒読みだったのが超笑えました。あなた、もう少し上手にやりなさいよ!笑 でも、そんなところも、好きなポイントです♪
そしてゾウが眠るまでそばにいる剛くんの表情や手の優しいこと!!とっても素敵なロケでした。24TVのスタッフの皆さま、剛くんをタイへ連れて行ってくれてありがとうございます✨
森田剛の生き方や人間性まで尊敬していて、影響をたくさん受けてきた、こんな私ですが、これからも剛くんの事をひっそりと応援し続けていきたいと思っています!健康に気を付けて、いい恋して、いい仕事して、イイオトコでい続けてください❤❤
改めまして、お誕生日おめでとうございます! 剛くんが大好きだ~
☆更新していない間もたくさんの拍手をいただきありがとうございました☆
コメント