こんばんは。
マンガ、アニメ共にBANANA FISHにドハマり中な今日この頃を過ごしてます。
というわけで、アニメはこれまでに7話まで放送されましたが、その中でのお気に入りのシーン達の話を。
「BANANA FISH」#1~7のお気に入りシーン 3選!
□■私的NO.1:1話ラスト
7話までの中で断トツお気に入りなのが第1話のラストシーン!
オーサーの手下たちに拉致されたスキップと英二を追いかけるアッシュ
走っては追いつけないことが分かり、銃を構え撃つ!
このシーンが大好き♥
走ってきて高まった鼓動を落ち着かせ、しっかり的を見据え撃つ。この時のアッシュの目がすごく好き!
相手は車ですよ。1秒ごとにどんどん離れていってしまうあの状況で、むやみに撃つでもなく、呼吸を落ち着かせて、っていうあの冷静さ、そして狙い通りに殺す腕前。
アッシュってすごい奴なんだ!ってのが一瞬にして分かるシーンですよね。めちゃくちゃカッコイイ!!
マンガでは2~3コマで描かれてるからさらーっと読んでたけど、ああやって強調されるとめちゃくちゃカッコイイ。このシーンを見た時、録画しなかったことをどれほど後悔したことか…ToT
すぐ隣で人が殺されておびえる英二の表情もアニメだとよりリアルでいいですね。
□■第6話:お父さんとのエピソード
アッシュと父親のエピソードも好き。
マックスからケープコッドへ向かうと告げられ、屋上へ向かったアッシュ。拉致されて、刑務所に連れていかれ、釈放され、復讐に向かい、傷を負い・・・兄の死を悲しむヒマもなかったアッシュが、ようやく亡き兄を想い涙するシーン。切ない・・・
故郷の事を「好きか嫌いか考えたこともない」と言ってたけど、考えることなんてきっと無意味だったんでしょうね、出ていかなきゃいけなかったのですからね。
故郷行きの車内で、マックスに「ふて腐れる姿は年相応に子供っぽい」と、からかわれ怒るアッシュが可愛い。笑
到着、そして、父親登場。
のっけからひどいことばかり言って、最初はなんだこの父親?ってなりますよね。でも、実はそれらの暴言も全部彼なりにアッシュを思って言ってること。2回目見ると、父親のセリフの全てが全部違った風に聞こえてくるから不思議です。
アッシュの7歳~8歳の頃のエピソードは何度聞いてもやりきれないですね。アッシュ本人も可哀想だけど、結局何もしてやれず「カネをもらえ」というアドバイスしかしてやれなかったお父さんもきっと悔しくて仕方がなかっただろうな。しかも最終的には自分の銃で人を殺してしまうのだから。
原作では、野球チームのメンバーが父親のお店にお客としてやって来た時、父親はかなり強引に追い返してしまいます。あのシーンの意味が1回目読んだ時には分からなかった自分が情けない😓
アッシュはきちんと父親の気持ちを汲んでいて、皮肉で返すのがいいですね。アッシュが家出をしたのも、これ以上父親に辛い思いをさせたくなかったからなのかもですね。
グリフを殺したのはあいつ等(ゴルツィネ一味)なのか、とだけ聞き、あとはアッシュを信じて「行け」という。アッシュが自分から誰かに攻撃を仕掛けるタイプの人間ではないというのが分かってるのでしょうね。さすが父親だ。
離れがたそうにしているアッシュだけど、父親の気持ちを無駄にしないため去る。泣きながらトラックに乗り込むアッシュは紛れもなく優しい子です。ジェニファーに対しても本当に優しくて、嫌味とか皮肉とか言わないし(笑)でもそれが逆に距離感の現れなんですかね。
アッシュが生まれて、アッシュを生んだ母親は子を捨て逃げ、ジェニファーが一緒に暮らしだしたのは、アッシュが7歳よりも前?後?いずれにせよ、そんな子ども達をお店兼自宅の建物とは少し離れたところに住まわせてたんですね。そんなもん?
8歳の時の事件にしたって、最初の件があった時点でもうその野球チームには参加させないとか、そもそもあんなことになる前に引っ越すとか、できなかったのかな?
…とか、なんか批判的な気持ちになっちゃいますね^^;
模範的な「いいお父さん」なんているわけないのに、そんなことを責められる人なんて誰もいないですよね。
あの父親は彼なりにアッシュに愛情を持っているし、アッシュもそれをきちんと感じ取っている。アッシュが「愛することを知っている(byブランカ)」人になれたのは、あの父親の元で育った事も大きいと思います。
□■第7話:おばさんvsチンピラ(笑)
マックスの奥さまジェシカに「おばさん」って嫌味言うシーン大好き。ショーターいい顔してたなぁ。笑
アッシュがドースン博士のPCを触るシーンで、
伊部「新人類め~」
マックス「大っ嫌いだ!インテリの不良少年なんて!」
ってシーンも見たかったな。笑
まあ、アニメは現代の設定なので、イマドキの30代がPCに疎い設定ってのはちょっと無理がありますからね。残念!
木曜日が待ち遠しい!今の私のパワーの源です。でも、いよいよ辛くなっていきますよね。分かっちゃいるけど先が見たくて仕方がないー!
☆18日に1件拍手いただきました!ありがとうございました☆
コメント